内窓は、主に断熱効果が期待できるため、冷暖房の費用が抑えられて経済的です。本記事では、内窓の基礎知識やペアガラスとの違い、断熱効果を含む内窓のメリットを多数ご紹介します。既存の窓に加えて後付けができるので、大掛かりな工事をする必要もありません。光熱費を節約したい方必見です。

内窓(二重サッシ)とは?

内窓とは、既存の窓の内側にもう1つ新しく樹脂製の枠の窓を取り付けたもののことを指します。窓とサッシが二重になっていることから、二重サッシや二重窓とも呼ばれています。主に断熱効果が期待できるため、内窓は元々寒い地域で用いられていました。しかし、寒さ対策の他にも様々なメリットがあるため、今や全国で注目を集めています。

ペアガラスとの違いは?

内窓とよく混同されがちなペアガラスですが、何が違うのでしょうか。内窓は先ほども触れた通り、窓とサッシが二重になった2セット構造です。一方でペアガラスとは、1つのサッシにガラスが2枚重なった構造になっています。また、内窓は後付けができますが、ペアガラスは既存の窓そのものを交換する必要があるのも特徴です。

内窓で光熱費を節約

内窓を取り付けることで、光熱費の節約にも繋がります。具体的にどのような効果があるのか見ていきましょう。

断熱効果が大幅アップ

ガラス窓1枚では断熱効果は極めて低く、冬は冷気・夏は熱気を室内に取り込んでしまいます。そこで内窓を取り付けると、既存の窓との間に空気層が作られます。この空気層によって、冬は冷気・夏は熱気をシャットアウトすることが可能になるのです。 また、窓とサッシが二重になることで気密性も上がって、隙間風対策もできます。

冷暖房費用を浮かせられる

既存のサッシにアルミを使っているご家庭も多いはずです。アルミは外の温度を室内に伝えやすい性質があるため、夏は暑く冬は寒く感じられる傾向にあります。一方、後付けの内窓はサッシに樹脂を使うケースが多いため、外の温度が室内に伝わりにくくなります。そのため、冷暖房の効率が大幅にアップ。結果的に光熱費の節約に繋がりますよ。

紫外線対策にも

室内にいても紫外線は気になりますよね。特に春〜夏にかけては、室内でも日焼け止めを塗る方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで内窓に紫外線カット効果のあるガラスを採用することで、室内でも紫外線対策をすることができます。カーテンや壁、床などの色褪せ対策にもなりますよ。

まだまだある内窓のメリットとは?

内窓のメリットは、光熱費の節約以外にもまだまだあります。掃除や防音対策の観点から見ていきましょう。

結露対策

結露は、外の気温と室内の気温の差が大きくなることで起こるものです。冬になると窓やサッシが濡れ、カビの原因にもなります。窓を二重にすることで、外の気温と室内の気温が直接触れることを防げるため、結露も起こりにくくなります。掃除やカビ対策をする手間も省けるので、とっても便利です。

防音効果も期待できる

内窓を取り付けることで気密性が高まり、防音効果も期待できます。外からの音をシャットアウトし、室内の音も漏れづらくしてくれるのがポイントです。近くに学校や商業施設、線路などがある方、室内で音楽を楽しんだり、お子さんやペットがいる方におすすめです。

まとめ

内窓を取り付けるメリットは、断熱効果による光熱費節約のほか、紫外線や結露、騒音対策など様々なものが挙げられます。後付けで取り付けることができるので、既存の窓を外したり傷付けたりすることなくリフォームできるのも魅力的ですよね。二重窓なので換気の際は2つ窓を開けなければならないというデメリットはあるものの、メリットはそれ以上にあるはずです。ぜひリフォームを検討してみませんか。